フィードアイテムの検索ができるようになりました

フィードアイテムの検索機能は、おそらく最も多くのご要望をいただいた機能です。それだけに運営者もなんとか実現できないかと検討を繰り返していたのですが、必要となるサーバーリソースが段違いに大きく、これまで提供することができませんでした。有料化で皆様にお支払いいただいた利用料金も、現在のところ現行のサーバーを維持するのにギリギリの金額で、サーバーの追加等は難しい状況です。 そこで、多少イレギュラーではありますが、 ブラウザ拡張機能 を利用してWebブラウザ側で処理を行うことで、検索機能を提供することにしました。まずは試験的に Chrome 拡張に検索機能を実装しましたので、 Google Chrome をご利用の皆様はぜひご利用ください。 Firefox アドオンについても実装作業を進める予定です。 検索機能の概要 今回提供を開始した検索機能は、以前から提供中の Google Drive 連携機能を使用して Google Drive にバックアップしたフィードアイテムのデータを Chrome 拡張機能内に取り込み、それを対象として検索を行うというものです。そのため、以下の制限があります。 Google Chrome に拡張機能をインストールした環境のみで利用できます。 利用開始時にいくつかの準備作業が必要です。 購読数が多い場合や更新が多いフィードを購読している場合、検索に時間がかかります。 「スター付きアイテム」および「フィルタされたアイテム」グループは検索できません。 新しく取得したフィードアイテムが検索対象に含まれるまで、一日程度の時間がかかります。 Feedeen からログアウトしても拡張機能内にデータが残ります。共有マシン等ではご使用にならないでください。 これらの制限は今後解消できるように努力していきます。ご理解いただければ幸いです。 検索機能を利用するための手順 検索機能を利用するためには、以下の準備作業が必要です。とくに Google Drive 連携を設定していない方はだいぶ時間がかかることになりますのでご注意ください。 Chrome の最新版(Chrome 42 以上)が必要です 。久々に Chrome を立ち上げる場合などは、メニューの「Google Chrome について」を選択して更新してく...