フィードアイテムをRSS形式などでエクスポートできるようになりました
いつも Feedeen のご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 特定のフィードの取得済みアイテムをエクスポートしたいというご要望をいただいたため、RSS 2.0, HTML, CSV のいずれかの形式でエクスポートする機能を追加しました。エクスポートしたデータを容易に活用していただけるように標準的なデータ形式を採用し、 RSS 2.0, HTML には簡易ビュアーも内蔵しました。ぜひご活用ください。 フィードアイテムをエクスポートする方法 フィードアイテムをエクスポートするには、購読リストのエクスポートしたいフィードにマウスカーソルを重ねて、右に表示される三本線のアイコンをクリックしてください。フィード情報のポップアップが表示されます。 フィード情報ポップアップのエクスポートアイコンをクリック このポップアップの右下にあるアイコンをクリックすれば、エクスポートのためのダイアログが表示されます。 フィードアイテムのエクスポートダイアログ エクスポートするファイルの形式を選び、右下の「開始」ボタンをクリックしてください。フィードアイテムのダウンロードが始まり、すべてダウンロードすると自動的にファイルが保存されます(もしくは、保存を促すダイアログが表示されます)。 ここではデスクトップ版での操作方法をご説明しましたが、スマートフォンやタブレットでエクスポートすることもできます。各ファイル形式の特徴なども含めて、詳細は ヘルプページ を参照してください。 RSS, HTML 形式の簡易ビュアー RSS 2.0 または HTML 形式でエクスポートしたデータを Web ブラウザに読み込むと、モバイル版 Feedeen に似た簡易ビュアーが表示され、内容を確認できます。エクスポートしたデータを手軽に活用する手段としてご利用ください。 簡易ビュアー ただし、簡易的なものですので、アイテム数が多いと動作が重くなったり、読み込み時にエラーとなることがあります。あくまでオマケ的な機能ということで、なにとぞご了承ください。 注意点 アイテム数が多いフィードのエクスポートは、その分多くの帯域を消費します。とくに数年にわたって購読したフィードや一日の配信記事が多いフィードなどを頻繁にエクスポートすることは避けてください。ひとまず制限等は設けていないのですが、運営コストに大きな影響が...