投稿

未読数がずれることがある不具合を修正しました

いつも Feedeen をご利用いただき、ありがとうございます。 昨日、すべてのアイテムを読み終わっても未読数が0にならないというご報告をいただき、調査したところ、特定の条件において未読数の補正処理が発覚しました。この「特定の条件」が比較的発生しやすいため、おそらく他にも未読数がずれていた方がおられたかと思います。ご不便をおかけし、まことに申し訳ありませんでした。 昨晩修正を適用しましたので、現象は収まっているはずです。ただし、未読数のズレが一定以上に大きいと補正されないことがあるため、その場合は、後の「未読数のずれが修正されない場合」をご参照ください。 不具合の詳細 Feedeen の未読数表示は、処理の効率化のため、毎回未読アイテムを数える代わりに独立したカウンタで保持しています。しかし、非常に稀ではあるのですが、このカウンタが実際の値とずれることがあります。そこで、未読数が少なくなってきたときに未読アイテムを数え直し、カウンタの値を実際の値でリセットするという処理を入れています。 今回の不具合は、特定の条件においてこの数え直しの処理が実行されないというものになります。カウンタがずれること自体は稀なのですが、一度ずれてしまうとなかなか修正されない、という状況になっていました。 未読数のずれが修正されない場合 前述のとおり、未読数の補正は未読数が少なくなってきたときに実行されます。したがって、未読数のズレがこの閾値よりも大きくなってしまうと、補正が実行されず、ずれたままの状況になります。ほとんど発生することはないと考えていたのですが、今回の不具合によりズレが蓄積すると、起こり得るかもしれません。 この場合は、適当なサイトをひとつ購読に追加してください。すると、未読数を強制的に数え直す処理が入り、未読数のカウンタがリセットされます。未読数のズレが修正されない場合はお試しいただければ幸いです。 今回は不具合によりご不便をおかけし、たいへん申し訳ありません。個人開発のため、環境や条件に依存する不具合にはなかなか気づけないことがあります。おかしな挙動があった場合は、SNSアカウントや お問い合わせフォーム まで、ぜひお知らせください。

ファビコンの未読数表示、HTMLから生成されたフィードの改善など

イメージ
いつも Feedeen のご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 Feedeen を新しいバージョンに更新しましたので、更新内容をご紹介します。今回の新機能もユーザー皆様からのご提案をもとに実現しました。ご要望くださった皆様、ありがとうございます! ファビコンに未読数を表示 ファビコン上に現在の未読数を表示するようになりました。もちろん定期的に更新されますので、Feedeenのタブがバックグラウンドにあっても随時未読数を確認できます。ブラウザの「タブを固定」などの機能と併用するとたいへん便利です。 ファビコン上の未読数表示 スペースの都合上、正確に表示できるのは99件までですが、100件〜999件までは1H〜9H、 1,000件〜9,999件までは1T〜9Tと、上位1桁を表示することで概ねの件数が分かるようにしています(9,000 件以上はすべて 9T になります)。 200件のとき(左)、2,000件のとき(右)の未読数表示 ファビコンはサイズがとても小さいので、可読性についてはだいぶ調整を頑張りました。数字は通常のフォントではなく、ビットマップ画像を用意して表示していたりします。ただ、Retinaのようなスケーリング表示での見え方は完全に確認できていないため(新しいMacbook Airほしい)、もしそうした環境で読みづらいようでしたら、お知らせいただけると嬉しいです! モバイル・タブレット版で「すべて既読」 デスクトップ版の「すべて既読」(すべての未読アイテムを既読にする)に相当するものがモバイル版・タブレット版に無かったので、「表示中の全アイテムを既読にする」ボタンのメニューとして追加しました。 モバイル版・タブレット版の「すべて既読」 なぜ今まで無かったのかと言われそうですが、初期の頃は処理上の理由で付けることができず、以降も私自身が困らなかったために付けていませんでした。今回改めてご要望をいただき、既に技術的な問題も解決されていたので、実装した次第です。 モバイル版にはツールバーボタンも追加しました。お好みでご利用ください。 ツールバーボタンの「すべて既読」 HTMLからのフィード生成の改善 HTMLから生成されたフィードを購読した場合、これまではリンクテキスト(...

一部の設定がリセットされてしまう不具合を修正しました

いつも Feedeen をご利用いただき、ありがとうございます。 一部の設定が意図せずリセットされてしまう不具合が発覚したため、急遽修正を行いました。不具合の影響を受けていた設定項目は以下のとおりです。 設定メニュー / 設定パネル ファビコンを表示 はてブ数を表示 日時を簡易表示 リンクをBGタブで開く(デスクトップ版のみ) 詳細設定 「共有ボタン」の設定 上記のいずれかの設定項目を変更すると、他の上記項目すべてが初期値にリセットされていました。 この不具合はおそらく昨年11月の新フロントエンドサーバー公開時に入り込んでしまったものと思われます。当時から各設定項目を個別更新するテストケースも記述していたのですが、上記項目はデスクトップ版・モバイル版等で設定を分けるために特殊な保存方法になっており、個別更新テストの対象から漏れていました。長期間不具合を放置してしまい、影響を受けた皆様には大変申し訳ございません。 今回、ユーザーの方からのご報告があり、不具合を発見・修正することができました。もし少しでも動作に不審な点がありましたら、 お問い合わせフォーム または公式SNSアカウントまでお知らせいただけるとたいへん助かります。 ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。今後とも Feedeen をよろしくお願いいたします。

5月4日(土)午前1:00 〜 3:00 画像プロキシのメンテナンスを行います

いつも Feedeen をご利用いただき、ありがとうございます。運営者の伊藤です。 次の土曜日(5月4日)の午前1:00より2時間ほど、 Feedeen の画像プロキシサーバーのメンテナンスを行います。メンテナンス中も Feedeen 本体のサービスはご利用いただけますが、以下の影響があります。 フィードアイテムの画像が表示されない 一部のファビコンが表示されない はてなブックマーク数が表示されない Podcastのプレイヤーが表示できない メンテナンスの準備に想定より時間を要し、直前のメンテナンスと告知なってしまいましたこと、たいへん申し訳ございません。4日の日中にSSL証明書の更新が実行されるため、それよりも前にメンテナンスを実施したく、このようなスケジュールとなってしまいました。 メンテナンス中はご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承のほど、お願い申し上げます。

フィルタ機能がさらに使いやすくなりました

イメージ
いつも Feedeen をご利用いただきありがとうございます。運営者の伊藤です。 告知していたメンテナンスが終了し、新しいバージョンを公開しました。今回はフィルタ機能強化の第二弾として、ご要望いただいたものも含めて多くの機能を追加しました。変更点が多いため記事が長くなっておりますが、いずれも便利な機能ですので、ぜひご活用ください! フィルタの項目追加など 編集項目としてフィルタ名を追加し、振り分け先も複数指定可能になりました。 新しいフィルタ追加・編集フォーム フィルタ名は検索できるので多数のフィルタを整理するのに便利です。タグ付けのような使い方もできます。 名前を検索 複数の振り分け先をサポートしたことで、同じ条件のフィルタを複数作成する意味はなくなりました。そのため、条件が重複する場合はエラーとなるようにしました。 重複エラーの表示 エラーメッセージ中の「重複を表示」のリンクで重複した相手のフィルタが表示されます。この状態から編集・削除ができますので、フィルタの統合が簡単に行なえます。 「重複を表示」をクリックした際の表示 フィルタのプレビュー フィルタ編集画面の右下のドロップダウンで「フィルタ結果のプレビュー」を選択し、その右の → アイコンをクリックすると、取得済みのアイテムにフィルタを適用した結果がプレビューできます。これは結果を表示しているのみで、実際に振り分けが実行されているわけではありません。 機能を選択するドロップダウン プレビューの表示 いずれかのフィルタがヒットしたアイテムは背景色が白くなり、振り分けの状態が表示されます。また、クリックすることで、そのアイテムにヒットしたフィルタが確認できます。 フィルタがヒットしたアイテムをクリックしたところ ここでフィルタを編集することもできるので、意図した振り分け結果になるように条件等を調整してください。 使われていないフィルタの確認 前述のドロップダウンで「使われていないフィルタを表示」を選択すると、最終適用日の古いものから表示することができます。 使われていないフィルタを表示 ここでもフィルタの編集・削除が可能です。不要なフィルタの整理にご活用ください。 なお、あるア...

4月27日(土)午前1:00 〜 4:00 メンテナンスのためサービスを停止します

いつも Feedeen をご利用いただき、ありがとうございます。運営者の伊藤です。 次の土曜日(4月27日)の午前1:00から3時間の間、下記の通りメンテナンスを実施させていただきます。メンテナンス期間中はサービスがご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。 メンテナンス期間: 4月27日(土) 午前 1:00 〜 3:00 メンテナンス内容: アプリケーションの新バージョンのリリース データベースソフトウェアのバージョンアップ 今回はフィルタ機能強化の第二弾として、フィルタ結果のプレビューや既存アイテムへの再適用を含む、多数の機能追加を行います。また、データベースソフトウェアのバージョンアップも実施するため、いつもよりも時間を長く取らせていただきました。期間中はご不便をおかけしますが、なにとぞご理解のほど、お願い申し上げます。

メンテナンスの告知を「お知らせ」フィードに移行します

イメージ
いつも Feedeen のご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 これまで画面上部に黄色のバーを表示していたメンテナンス等の告知ですが、より汎用的で邪魔にならない「お知らせ」フィードに移行することにしました。近日中に予定している次回メンテナンスの告知から変更となりますので、お見落としのないようお願いいたします。 お知らせフィードは、「フィルタされたアイテム」の下にある「!」アイコンのフィードです。未読アイテムがあると未読数が赤で表示されます。 お知らせフィード(デスクトップ版) モバイル・タブレット版ではフィードリストが隠れているため、お知らせフィードに未読があるときは左上のメニューアイコンに赤丸が表示されます。 お知らせフィードに未読があるときのモバイル版の画面 お知らせフィードはメンテナンスの告知のほか、さまざまな処理で発生したエラーの通知等にも使用されます。上記のような表示があったときは、ご確認のほどお願いいたします。