投稿

サービス終了後、ユーザーデータのアーカイブをダウンロードできるようにします

いつもご利用ありがとうございます。Feedeen運営者の伊藤です。 サービス終了が3ヶ月後に迫り、皆様にご迷惑をおかけしておりますこと、たいへん申し訳ございません。サービス終了に伴う手間を少しでも軽減する手段として、現在、全データをアーカイブしたZIPファイルをサービス終了後にご提供することを計画しております。 サービス終了後にアーカイブする関係上、たいへん恐縮ですが 対象は利用期限を12月まで延長していただいた方のみとさせていただきます 。全データのアーカイブは処理負荷が大きく、サービス稼働中に実行するのは困難であるため、このような制限となりました。なにとぞご了承ください。 ZIPファイルに含まれるデータは以下になります。基本的に、Feedeenからエクスポートできるすべてのデータとなっています。 購読リスト(OPML形式) 購読リスト(CSV形式) 全スターアイテム(RSS形式) 全フィードアイテム(RSS形式) フィルタ設定(XML形式) ZIPファイルのダウンロード方法については、サービス終了後、ダウンロードの準備ができ次第ご登録のメールアドレスにお知らせします。公式ブログでも告知しますので、もしメール受信が難しい場合はブログをご確認ください。 なお、サービス終了後のご提供となりますので、万が一ZIPファイル内のデータに不備があっても修正不可能な可能性があります。どうしても必要なデータは各自で保存していただきますよう、お願いいたします。

フィルタ設定のエクスポート機能を実装しました

イメージ
いつもご利用ありがとうございます。Feedeen運営者の伊藤です。 本日、フィルタ設定をXML形式でエクスポートする機能をFeedeenに追加しました。独自形式なので他のサービスで読み込めるわけではないのですが、設定内容を残しておきたいという方がおられましたら、ご利用いただければ幸いです。 フィルター設定をエクスポートするには、詳細設定「フィルタ」画面の右下にあるドロップダウンから「エクスポート」を選択後、その右隣にある(→)ボタンをクリックしてください。すべてのフィルタ設定を格納したXMLファイルがダウンロードされます。 フィルタのエクスポート エクスポートしたファイルの内容は、概ね以下のようなXML形式になります。 <filters>   <filter name="フィルタ名">     <conditions>       <condition op="and" type="begins">[テキスト]</condition>       <condition op="or" type="contains">[テキスト]</condition>       <!-- ... -->     </conditions>     <actions>       <action>allitems</action>       <action>red</action>       <!-- ... -->     </actions>   </filter>   <!-- ... --> </filters> それぞれのタグの内容は以下の通りです。 filtersタグ XML全体を格納するルートタグで、複数のfilterタグを格納するコンテナ。 fil...

スターアイテムのエクスポート機能を追加しました

イメージ
いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 本日Feedeenを更新し、カラースターを含むスターアイテムのエクスポート機能を実装しました。通常のフィードと同様に、RSS, HTML, CSVの各種フォーマットでエクスポートできます。Feedeenは本年(2025年)末日をもってサービス終了となりますので、必要なデータの保全にご利用ください。 エクスポート方法は通常フィードと同じです。デスクトップ版の購読リストの「スター付きアイテム」(もしくは各カラースター)の右のアイコンをクリックしてください。UIの都合上、詳細設定の購読リストからはエクスポートできません。デスクトップ版でご利用ください。 スターのポップアップ ダイアログが表示されますので、ファイル形式を選択して「開始」ボタンを押してください。プログレス表示ののち、完了したらファイルがダウンロードできます。 エクスポートダイアログ なお、従来「スター付きアイテム」の右のアイコンで利用できていた「最新の10件を別タブで開き、スターを解除する」機能は、ポップアップ下中央の「10件ずつ表示」ボタンで呼び出せます。もしくは、ホイールボタンクリック、Ctrlキー(Macはコマンドキー)を押しながらクリックなどで直接呼び出すことも可能です。 「10件ずつ表示」ボタン これでFeedeen上の有用なデータはひと通りエクスポート可能になったと認識しており、現状でエクスポート機能に関してこれ以上の拡張は予定しておりません。もし他に必要なデータがございましたら、ご要望いただければ幸いです。前述のとおりFeedeenは本年末日でサービス終了とさせていただきます。お手数をおかけして誠に恐縮ですが、ご準備のほど、よろしくお願い申し上げます。

利用期限の更新を2025年内までに制限しました

いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 先ほどFeedeenを更新し、利用期限の更新時に選べる更新期間(月数)を2025年内に制限する修正を適用しました。銀行振込の場合も1年ではなく2025年末までの更新となりますので、お振込の際は金額にお間違いのないようご注意ください。 これまでは注意喚起のみで皆様に気をつけていただく状況が続き、お手数をおかけてして申し訳ございません。もっと早く修正するべきでしたが、手術中に溜まった雑事などで時間が取れず、対応が遅れてしまいました。今後は2026年以降に更新することはないので、安心してお手続きいただけます。 また、すでに2026年以降に更新された方がおられましたら、後日返金させていただきます。なにとぞご了承のほど、お願いいたします。

運営者、退院しました

いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 3/16より入院しておりましたが、昨日無事退院しました。後始末などがあり、一日遅れのご報告となりましたこと、なにとぞご容赦ください。 まだ長時間の作業は難しいのですが、徐々に通常営業に戻していきたいと思っております。入院中のご理解・ご協力、まことにありがとうございました。

手術成功しました

 いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 取り急ぎですが、手術が無事成功したことをご報告します。 経過も順調で、前回よりも早く退院できるかもしれません。 Feedeenのサポートも再開しますので、 もしなにかありましたらお問い合わせフォームなどでご連絡ください。 ご理解・ご協力、励ましのお言葉などいただき、 まことにありがとうございます。 改めて御礼申し上げます。

運営者の入院のため、サポート等が滞ります

いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 お知らせした予定のとおり、運営者は本日より入院しております。手術は明日(3月17日)の予定で、その後2〜3日はメンテナンスやサポートができない状況となります。PCの操作が可能になり次第、お知らせにてご報告させていただきます。 前回の入院時と同様ですが、万が一運営者が長期間作業できない状況になるときは、 公式ブログ に状況や今後の対応を投稿するよう、妻に託しております。目安として、もし一週間以上過ぎてもお知らせの投稿がなければ、ブログの方をご確認ください。 ご不便、ご不安をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。なにとぞよろしくお願いいたします。