スヌーズ機能などを追加しました

いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 本日予定していたメンテナンスが終了し、Feedeenの新しいバージョンをリリースしました。今回は運営者が個人的に欲しいと思っていた「スヌーズ機能」をはじめ、いくつかの新機能を追加しました。それらを中心に、変更点をご紹介させていただきます。 スヌーズ機能 スヌーズ機能は、指定した日時にフィードアイテムに対して特定のアクションを実行する機能です。例えば、「観たいテレビ番組の情報があったら、放送日の前日にそのアイテムを未読に戻す」といったことができます。 アイテムにスヌーズを設定したい時は、アイテムフッタにあるスヌーズアイコンをクリックしてください。モバイル・タブレット版はアイテムヘッダの左スライドで選択可能なほか、キーボードショートカット(デフォルトは B )やツールバーボタンもあります。 スヌーズアイコン スヌーズ設定ダイアログが表示されます。日時と、実行するアクションを指定してください。 スヌーズ設定ダイアログ 入力方法などの詳細は ヘルプページ をご参照ください。 スヌーズ機能で選択できるアクションは以下の通りで、複数同時に指定することもできます。 アイテムを未読にする(同時に後述のキープ状態になります) アイテムを「フィルタされたアイテム」に移動する カラースター(赤、緑、青、紫)を付ける アイテムの内容を「お知らせ」として投稿する 各外部サービスに投稿する カラースター公開フィード や Webhook と組み合わせれば、応用範囲は無限大。ぜひご活用ください。 未読キープ機能 スヌーズ機能の副産物として、アイテムを「すべて既読」などの対象から除外する「キープ状態」を追加しました。スヌーズで未読になったアイテムを確認しないまま既読にしてしまう、という事故を防ぐ目的の機能ですが、それ以外の用途でも便利なことがあるので、ユーザーが明示的にキープ状態にすることもできるようにしました。 アイテムの ✔︎ アイコンを長押しすると、キープ状態に変更できます。動画を用意したので、実際の操作方法はこちらをご覧ください。 その他、モバイル版での操作方法やキープ状態が影響する操作などは ヘルプページ をご参照ください。 スターアイテムの外部サービスへの自動投稿の停止が可能に 前述のとおりスヌーズ機能で外部サービスへ...